「35日間東欧旅行で巡った空港ラウンジ体験記| 羽田・ロンドン・クラクフ・ヘルシンキ・シンガポール」

快適な空港ラウンジ ラウンジ(2025)

35日間の東欧旅行では、出発から帰国までにさまざまな空港ラウンジを利用しました。
羽田空港をはじめ、ロンドン、クラクフ、ヘルシンキ、シンガポールのラウンジで過ごした体験をまとめています。

食事やドリンク、雰囲気の違いなど、写真と共に旅行者目線でレポートします。

①羽田空港「JALさくらラウンジ SKY VIEW」🇯🇵

👉 公式サイトはこちら

東欧旅行で利用した空港ラウンジ JALさくらラウンジ SKY VIEW入口

ラウンジ入口

JALさくらラウンジ SKY VIEW案内看板

ラウンジ案内看板

東欧旅行 空港ラウンジ JALさくらラウンジ SKY VIEW内

広いラウンジ内

東欧旅行 空港ラウンジ JALさくらラウンジ SKY VIEW席

ソファー席

東欧旅行 空港ラウンジ JALさくらラウンジ SKY VIEW席

ソフィー席 

東欧旅行 空港ラウンジ JALさくらラウンジ SKY VIEW席

テーブル席 大

東欧旅行 空港ラウンジJ ALさくらラウンジ SKY VIEW席

テーブル席 小

東欧旅行 空港ラウンジ JALさくらラウンジ SKY VIEW席

テーブル席 小

東欧旅行 空港ラウンジ JALさくらラウンジ SKY VIEW席

テーブル席 小

JALさくらラウンジ SKY VIEW食事

美味しそうなパン

JALさくらラウンジ SKY VIEW食事

パスタ類

JALさくらラウンジ SKY VIEW食事

私が頂いた食事

JALさくらラウンジ SKY VIEW生ビールサーバー

種類沢山の生ビール

JALさくらラウンジ SKY VIEWお酒

ワイン色々

JALさくらラウンジ SKY VIEWお酒

その他のお酒

出発前に4時間ほど滞在しましたが、スタッフの方に快く了承いただけました。

広さと座席
ラウンジ内は、ともかく広いです。
ソファやテーブル席など種類が豊富で、好みに合わせて選べます。
長時間でも、ゆっくり過ごす事ができました。

食事
サラダが充実。
豆サラダと中華クラゲが気に入りました。お酒のおつまみに最適です。
QRコードで注文できるホットメニューもありました。

ドリンク
複数のスペースに飲み物コーナーがあり、生ビールは銘柄違いで4種類楽しめます。
他のお酒も豊富。

設備
マッサージチェアやシャワーはなし。
ただし眺めは抜群。

午前中は空いていましたが、11時頃から学生団体で混雑しました。
ラウンジのクローズ前には、歯磨きする利用者でトイレがいっぱいになるというユニークな光景もありました。

②ロンドン・ヒースロー空港「アメックス・センチュリオンラウンジ」🇬🇧

営業時間:午前5時30分〜午後9時

東欧旅行 空港ラウンジ ロンドン・アメックス・センチュリオンラウンジ入口

ラウンジ入口

東欧旅行 空港ラウンジ ロンドン・アメックス・センチュリオンラウンジ内

ラウンジ

東欧旅行 空港ラウンジ ロンドン・アメックス・センチュリオンラウンジ内

ラウンジ

ロンドン・アメックス・センチュリオンラウンジ食事

スムージー・ジュース

ロンドン・アメックス・センチュリオンラウンジ食事

種類豊富なパン

ロンドン・アメックス・センチュリオンラウンジ食事

種類豊富なパン

ロンドン・アメックス・センチュリオンラウンジ食事

料理

ロンドン・アメックス・センチュリオンラウンジ食事

料理

ロンドン・アメックス・センチュリオンラウンジ食事

フルーツ・スイーツ

ロンドン・アメックス・センチュリオンラウンジ食事

サラダ・デザート

ロンドン・アメックス・センチュリオンラウンジ生ビールサーバー

ビールサーバー

ロンドン・アメックス・センチュリオンラウンジ食事

私が頂いた食事

東欧旅行のンジットで利用した空港ラウンジ。羽田空港のセンチュリオンラウンジのオープンを心待ちにしていたので、ロンドンで見つけてここを利用する事に。
体験できたのは嬉しい驚きでした。

雰囲気
こじんまりとした空間ながら、高級感あり。

食事・スイーツ
彩り豊かで豪華な見た目。洋食の種類も豊富。
ただし味は素朴で「イギリスらしい」と感じました。

ドリンク
お洒落なバーカウンターでオーダーするスタイル。
生ビールはモレッティ(イタリア産)でした。種類は選べます。

③クラクフ・バリツェ国際空港「フィンエア ビジネスラウンジ」🇵🇱

営業時間:午前4時30分〜午後11時30分

東欧旅行 空港ラウンジ クラクフ・フィンエア ビジネスラウンジ入口

ラウンジ入口

テーブル席

東欧旅行 空港ラウンジ クラクフ・フィンエア ビジネスラウンジ内

ソファー席

クラクフ・フィンエア ビジネスラウンジ食事

ホットミール

スープ

フィンエア ビジネスラウンジ食事

素朴なパン

フィンエア ビジネスラウンジ食事

野菜類

クラクフ・フィンエア ビジネスラウンジ食事

ヨーグルトとハム・チーズ類

クラクフ・フィンエア ビジネスラウンジ食事

シリアル

クラクフ・フィンエア ビジネスラウンジドリンク

瓶の水やジュース

クラクフ・フィンエア ビジネスラウンジドリンク

瓶のジュースやアルコール類

クラクフ・フィンエア ビジネスラウンジ食事

私が頂いた食事

ターミナル1、一階ゲート2付近にあります。

雰囲気
広々としたカジュアルな空間。

食事
食事の種類は多いとは言えませんが、野菜はたっぷり。
旅行中の栄養不足を補えるのが嬉しいポイント。
ハムとチーズは冷蔵庫で管理されており、衛生面に配慮されている印象を受けました。

ドリンク
冷たい飲み物が瓶で提供され、種類も豊富。
生ビールの提供はありませんでした。

④ヘルシンキ・ヴァンター国際空港「フィンエア ビジネスラウンジ」🇫🇮

営業時間:午前5時〜午前0時
(朝食ビュッフェ午前10時30分まで、昼食・夕食ビュッフェは午前10時30分から)

東欧旅行 空港ラウンジ ヘルシンキ フィンエア ビジネスラウンジ入口

ラウンジ入口

東欧旅行 空港ラウンジ ヘルシンキ フィンエア ビジネスラウンジ内

ラウンジ内

東欧旅行 空港ラウンジ ヘルシンキ フィンエア ビジネスラウンジ内

お洒落なラウンジの椅子

東欧旅行 空港ラウンジ ヘルシンキ フィンエア ビジネスラウンジ バーカウンター

バーカウンター

ヘルシンキ フィンエア ビジネスラウンジ 生ビールサーバー

種類豊富な生ビール

ヘルシンキ フィンエア ビジネスラウンジ お酒

その他のお酒

ヘルシンキ フィンエア ビジネスラウンジ 食事

豊富なホットミール

ヘルシンキ フィンエア ビジネスラウンジ 食事

サラダ類

ヘルシンキ フィンエア ビジネスラウンジ 食事

沢山のスイーツパン

東欧旅行のンジットで利用した空港ラウンジ。
3階のゲート21付近にあります。
広々とした空間で、解放感のある作りが印象的でした。
椅子もスタイリッシュ。

ドリンク
数種類の生ビールやカクテルを、カウンターのスタッフが注いで作ってくれるスタイル。
特別感があります。

食事
温かい料理に加え、サラダも充実。
味もまずまずでした。

長時間の乗り継ぎでも快適に過ごせるラウンジだと思います。

⑤シンガポール・チャンギ空港「T1 Marhabaラウンジ」🇸🇬

営業時間:24時間営業

東欧旅行 空港ラウンジ シンガポール・T1 Marhabaラウンジ

ラウンジ外観

東欧旅行 空港ラウンジ シンガポール・T1 Marhabaラウンジ中庭

ラウンジ中庭

東欧旅行 空港ラウンジ シンガポール・T1 Marhabaラウンジ内

ラウンジ ソファ席

東欧旅行 空港ラウンジ シンガポール・T1 Marhabaラウンジ アルコール

ラウンジ内

アルコール類

シンガポール・T1 Marhabaラウンジ ドリンク

缶のドリンク

シンガポール・T1 Marhabaラウンジ 食事

アジアンヌードル

シンガポール・T1 Marhabaラウンジ 食事

ホットミール

シンガポール・T1 Marhabaラウンジ 食事

ホットミール

シンガポール・T1 Marhabaラウンジ 食事

ホットミール

シンガポール・T1 Marhabaラウンジ 食事

サンドイッチ

シンガポール・T1 Marhabaラウンジ 食事

丸ごとフルーツ

東欧旅行のンジットで利用した空港ラウンジ。
エアサイドの出入国審査場すぐ上、レストラン「Crystal Jade La Mian Xiao Long Bao」の向かいにあります。

広さ
とても広く、訪れた時間帯は空いていて快適。
シャワーも利用できますが、アメニティはタオルとシャンプーのみなので注意が必要です。

食事・ドリンク
アジア料理や軽食が充実。
冷たいドリンクは缶で提供。
生ビールの提供はありませんでした。

雰囲気
アジアらしさを感じられるインテリアと落ち着いた空間。

飛行機の中で沢山の食事を頂いた後だったので、食事はいただきますませんでした。
次は美味しそうなアジアンフードに、チャレンジしたいです。

⑥まとめ

今回の旅行で利用した空港ラウンジは、それぞれ雰囲気やサービスに個性がありました。

羽田のビールサーバーやサラダ、ロンドンのバーカウンター、クラクフの野菜、ヘルシンキの広さ、シンガポールのアジア料理…。

旅の合間に快適な休憩時間を過ごせたことは、長旅を続けるうえで大きな支えになりました。

あわせて読みたい

東欧旅行で利用した「鉄道ラウンジ」のまとめはこちら⬇️