ブダペスト市場スーパー
ブダペスト旅行で欠かせないのが、現地の市場やスーパーめぐり。
観光名所だけでなく、地元の食材やお土産を見つけられるスポットとして、とてもおすすめです。
今回は「ブダペスト中央市場」をはじめ、街中で立ち寄ったスーパーマーケットやドラッグストアをまとめてご紹介します。
フォアグラやパプリカペーストといった名産品から、手軽に買えるお土産まで、旅行の参考にどうぞ。
① ブダペスト中央市場

市場外観

市場メイン通路

お土産雑貨

店内八百屋産

店内ベーカリー

マンガリッツァ豚のサラミ

ハンガリーパスタ(卵麵)

ハンガリー産はちみつ類

ハンガリー産
ハーブ・リキュール類

ハンガリー名物
フォアグラ・キャビアの缶詰

ハンガリー産香辛料

お土産に購入した
ガーリックペーストと
パプリカベースト
各1本500HUF 約225円
通路も広く、地元ハンガリーの名産品が所狭しと並んでいます。
フォアグラの缶詰、パプリカペースト、はちみつなどの特産品が人気で、食品販売のほかレストランも入っていました。
私たちはガーリックペーストとパプリカペーストを合計15本購入。
(1本500HUF 約225円)
特にガーリックペーストは友人へのお土産としてとても喜ばれました。
自分用に、香辛料類(袋入り)も購入し、帰国後使用しました。
その中で、サフランは日本で購入するよりも安かったですが、品質はそこそこでしたのでご注意ください。
価格はお店によって異なり、スーパーより安い場合もあるので、購入前にチェックするのがおすすめです。
なお、日曜日はほとんどのお店が閉まっていたので、訪れるなら平日がおすすめです。
購入金額 10,500HUF (AMEX可)【約4700円】
② PRIMA

店舗入口

袋入り野菜類

ハム・スモークサーモン類

精肉店のお惣菜類

パン類

瓶・缶詰類

紅茶やハーブティー類も豊富

ビールはチェコビールが多め

購入品
ルッコラサラダ✖️2個
ビール500ml✖️2本
アボガドマヨネーズ
生ハム
スモークサーモン
(ヨーグルト写真なし)
規模はそれほど大きくありませんが、袋入りの野菜、ヨーグルト、パン、ハム、ビールや水など、旅行中に必要な食料品は一通りそろっています。
スモークサーモンや生ハムは、リーズナブルで沢山入っていて、とても美味しかったです。
購入金額 11,810HUF (約5260円)
③ SPAR partner

店舗入口

袋入り生野菜

ACTOVIAヨーグルト

お土産になりそうな
チョコレート沢山
⚫︎イタリア・ラファエッロチョコ
1490HUF (680円)〜
2190HUF (990円)
⚫︎リンツリンドールチョコ200g
4590HUF (2100円)

パプリカペースト
1袋629HUF(約280円)
ガーリックペースト
1袋519HUF(約230円)

インスタントスープ
1袋629HUF(約280円)

ビール・ドリンク類

ミネラルウォーターも豊富
1.5L 179HUF前後(約80円)

【購入品】
クノールスープ
ヨーグルト
袋入り生野菜
モッツァレラチーズ
中規模サイズのスーパーで、ブタペストの街でよく見かけるスーパーです。
袋入り野菜やヨーグルト、パンの種類が豊富でした。
ミネラルウォーターも豊富な品揃えで、1.5L が179HUF前後(約80円)です。
ACTOVIAのヨーグルトは、ダノン社製なので日本人にも大変美味しく頂けます。
お土産になりそうなチョコレート類も、揃います。
特にインスタントスープが充実しており、「クノール グーラッシュスープ」や「クノール 白アスパラスープ」「クノール マッシュルームスープ」をいくつか購入。
1袋629HUF(約280円)とお手頃価格で、ちょっとしたお土産にぴったりです。
クノール製品なので、品質も安心。
ホテルの朝食時にも頂きました。
手軽に楽しめて、日本人の味覚にも良く合うと思います。
購入金額 11,518HUF (約5210円)
④ dm

店舗入口

店内(食料品)

店内(食料品)

店内(日用品)

店内(コスメ類)

店内(コスメ類)
日本でいうドラッグストアに近いお店です。
食料品は、スナックや飲み物程度しかありませんでしたが、シャンプーや歯磨き粉・コスメなどの日用品はとても豊富。
お土産にコスメを探したい人にもおすすめです。
⑤ ALDI(中央市場地下)

ALDIはエスカレーターで地下へ

スーパー入口

閉まっている市場の様子

店内(お菓子類)

店内(お茶類)

店内(ドリンク類)

店内(ハム・チーズ類)

店内(ハム・チーズ類)

店内(缶詰類)
ブダペスト中央市場の地下にあるスーパーです。
日曜日に訪れたところ、市場はほとんど閉まっていましたが、このALDIは営業していました。
お菓子がたくさん並び、倉庫のような雑多な陳列が特徴。
掘り出し物を探す感覚で楽しめるスーパーです。
お土産も揃います。
まとめ
ブダペストでは、大規模な中央市場から日常的なスーパーマーケット、ドラッグストアまで幅広く楽しめます。
観光のお土産探しなら中央市場、食料品の買い出しや手軽なお土産探しなら、スーパーやドラッグストアがおすすめです。
注意しなくてはいけないのは、ハンガリーの税率です。
ほとんどの商品やサービスに27%の消費税がかかります。
食事や非アルコール類などは5%、乳製品・穀類・小麦粉および澱粉から製造された製品、宿泊施設などは18%の課税なので、覚えておかなければいけません。
旅行中の食事やお土産購入に、ぜひ参考にしてみてください。
あわせて読みたい
①ブタペストで楽しんだカフェ・スイーツ・ベーカリーについて
②ブタペストで楽しんだレストランについて
を別記事でご紹介しています。ぜひ、そちらもチェックしてみて下さいね。⬇️


