ブダペストのカフェ・スイーツ巡り|おすすめ店まとめ【ベーカリーも】

ブタペストお勧めカフェ・スイーツ 食事・スイーツ(2025)

1. ブダペストで楽しむ 「スイーツ・カフェ・ベーカリー」

ブダペストを訪れたら、観光だけでなくぜひ楽しみたいのが スイーツ巡り

ハンガリーはウィーン菓子の影響を受けつつ、独自の伝統的なケーキやデザート文化が根付いており、街中には老舗から観光客に人気のカフェまで揃っています。
また、地元の人々に親しまれているベーカリーも訪れました。

今回は、実際に訪れた ブダペストのおすすめカフェ4軒とベーカリー1軒をご紹介します。

リアルな感想とともに、ブダペストのスイーツ巡りの魅力をまとめました。

2. ブダペストで味わう おすすめカフェ巡り

① Café Gerbeaud(ジェルボー)

 詳しいお店の場所はこちら
 公式ホームページはこちら

ブダペストのカフェ Café Gerbeaud

カフェ外観

店内

店内

店内から見る
ヴェレシュマルティ広場

ブダペストのカフェ Café Gerbeaud

店内

ブダペストのカフェ Café Gerbeaud

メニュー

ブダペストのカフェ Café Gerbeaudのスイーツ

ケーキのショーケース

ブダペストのカフェ Café Gerbeaudのスイーツ

ロイヤルチョコレートケーキ
とコーヒー

ブダペストのカフェ Café Gerbeaudのスイーツ

ジェルボーケーキとアイスココア

ハンガリーを代表する老舗カフェ。
店内はとても素敵な雰囲気ですが、価格は東京と同じくらいにお高いです。
ケーキは昔ながらの「チョコレートケーキ」といった味わいで、歴史を感じます。

カフェで一息ついた後は、そのまま夜景クルーズに出かけるのもおすすめです。

支払い金額 16698HUF 【約7450円】

② Starbucks Castle(スターバックス・キャッスル店)

 詳しいお店の場所はこちら
 公式ホームページはこちら

ブダペストのカフェ Starbucks Castle店舗

店舗外観

ブダペストのカフェ Starbucks Castle店内

店内

ブダペストのカフェ Starbucks Castleオーダー品

購入品

ブダペストのカフェ Starbucks Castleご当地マグカップ

ご当地マグカップ

ブダペストのカフェ StarbucksCastle トイレケート

トイレのゲート

ブダペストのカフェ Starbucks Castle トイレドア

トイレは男性用と女性用と2つ

トイレ休憩で利用しやすいスターバックスです。
有名観光地「マーチャーシュ聖堂」や「Fisherman’s Bastion(漁夫の砦)」の近くにあります。
観光の合間の休憩場所にピッタリ。
レシートのコードを読み込めば、無料でトイレを利用できます。
レシートがない場合は、有料200HUFまたは1€で使用することができます。

ただし、ここで飲んだコーヒーは正直あまり口に合わず…。
アメリカーノを頼みましたが、ちょっと濃い麦茶のような味でした。

ハムサンドやシナモンロールパンも、パサパサで残念。
スターバックスでも、世界各地で味の違いを感じられるのは、面白い経験でした。

支払い金額 5660HUF 【約2500円】

③ Ruszwurm Cukrászda(ルシュワーム・ククラーズダ)

 詳しいお店の場所はこちら
 公式ホームページはこちら

ブダペストのカフェ Ruszwurm Cukrászda

カフェ入口

ブダペストのカフェ Ruszwurm Cukrászda 店内

店内

ブダペストのカフェ Ruszwurm Cukrászda 店内

店内

ブダペストのカフェ Ruszwurm Cukrászda ショーケース

店内のケーキ・ショーケース

ブダペストのカフェ Ruszwurm Cukrászda アイスクリームケース

店内のアイスクリームケース

ブダペストのカフェ Ruszwurm Cukrászdaのホットチョコレートと
ウィンナーコーヒー

ホットチョコレートと
ウィンナーコーヒー

ブダペストのカフェ Ruszwurm Cukrászdaのケーキ

ドボシュトルタ

ブダペストのカフェ Ruszwurm Cukrászda

店内看板

ブダペストのカフェ Ruszwurm Cukrászdaのケーキ

クレーメシュ

マーチャーシュ聖堂近くの有名カフェ。
小さな店内は観光客で賑わっていましたが、運良く入店できました。
レトロで可愛い雰囲気の店内でいただくケーキは、格別です。
店内はテープル間隔が少し狭いですが、そこも趣があります。
ケーキはどれも、とても美味しく「真面目なケーキ屋さん」といった感じがしました。
ハンガリー名物のケーキを味わうなら、こちらを強くお勧めします。

ドボシュトルタ:
上にパリパリのカラメルがのり、香ばしさとチョコレートクリームの懐かしい味わいが広がります。

クレーメシュ:
シュークリームの中身のような、カスタードと生クリームの絶妙な組み合わせ。

ホットチョコレートやウィンナーコーヒーには、可愛いハートのウェハスが飾ってあり、気分も上がります。
あっさりした生クリームもたっぷり乗っていて、味も美味しくケーキとの相性抜群です。
値段もリーズナブルで、コスパも最強でした。

支払い金額 6615HUF 【約3000円】

④ Anna Cafe(アンナカフェ)

 詳しいお店の場所はこちら
 公式ホームページはこちら

ブダペストのカフェ Anna Cafe

カフェ外観

ブダペストのカフェ Anna Cafe

店内

ブダペストのカフェ Anna Cafe

Dobos kehely
(ドボシュ風デザート)

ブダペストのカフェ Anna Cafe

Tripla csokoládés palacsinta fagylattal
(トリプルチョコレートの
パラチンタとアイスクリーム)

ブダペストのカフェ Anna Cafe

Anna Queen
(ベリーズ・アマレット入り
生クリームコーヒー)

ブダペストのカフェ Anna Cafe

Baileys Chocolate
(ベリーズ入り
ホットチョコレート)

ブダペスト中央市場近くにある有名なカフェ。
訪問時はシーズンオフの為か、外壁が工事中でした。
カジュアルなカフェでしたが、かなりクォリティの高いスイーツで大満足でした。

Dobos kehely(ドボシュ風デザート)
大きなチョコレートパフェです。
中のビスケットが少し食べずらかったですが、チョコレートもアイスもとても美味しかったです。

Tripla csokoládés palacsinta fagylattal
(トリプルチョコレートのパラチンタとアイスクリーム)】
ホワイトチョコレート・ミルクチョコレート・ビターチョコレートの3種類のパラチンタが楽しめる、ボリュームたっぷりな一品です。
チョコレート好きにはたまらない一皿だと思いますが、お腹いっぱいになってしまいました。

パラチンタとは?

ハンガリーの伝統的なクレープ状の薄焼きパンケーキで、一般的にジャムなどを挟んで食べます。

【 Anna Queen(Baileys・Amaretto入り生クリームコーヒー)】
Baileys Chocolate(ベリーズ入りホットチョコレート)】
どちらもアルコールがしっかり効いているので、苦手な方やお子様はご注意を。
大人の飲み物です。

支払い金額 16284HUF 【約7250円】

3.地元の味を楽しむべーカリー

ブダペストではカフェやスイーツだけでなく、地元の人々に親しまれているベーカリーもぜひ訪れてみたいスポットです。
気軽に朝食や軽食が楽しめるほか、テイクアウトして観光中に味わうのもおすすめ。
ここでは、トラムの駅近くで立ち寄ったベーカリーをご紹介します。

① Prima Bakery

 詳しいお店の場所はこちら
 公式ホームページはこちら

ブタペスト ベーカリー Prima Bakery

店舗外観

ブタペスト ベーカリー Prima Bakery店内ショーケース

店内パンショーケース

ブタペスト ベーカリー Prima Bakeryでの購入品

   購入したパン
・サンドイッチ
・チキンバーガー
・ドーナッツ
・カスタードペストリー

トラムの駅近くにある、かわいいベーカリーです。
ショーケースに並んだサンドイッチやスイーツパンは清潔感があり、選びやすい雰囲気。
値段もリーズナブルで、朝食用や小腹が空いたときにぴったりです。
スイーツパンの種類も多く、迷ってしまいます。
購入したサンドイッチをその場で温めてくれるサービスもあり、ちょっとした心遣いが嬉しかったです。

支払い金額 3015HUF 【約1340円】

まとめ

ブダペストはカフェやスイーツが充実している街ですが、ベーカリーも魅力的です。
朝食や軽食に立ち寄れるお店も多く、観光の合間に気軽に利用できます。

ブダペストのカフェには、老舗から観光客に人気のカフェまで、魅力的なスイーツが楽しめる場所がたくさんあります。
クラシックなハンガリー菓子を味わいたいなら「Ruszwurm」、雰囲気を楽しみたいなら「Café Gerbeaud」や「Anna Cafe」がおすすめです。

あわせて読みたい

タペストで楽しんだスーパーと市場について
ブタペストで楽しんだレストランについて
を別記事でご紹介しています。ぜひ、そちらもチェックしてみて下さいね。⬇️