プラハのスーパー&市場ガイド|TESCO・ASIA BOX・ナープラフカ朝市で食を楽しむ

プラハで楽しむスーパ&市場 食事・スイーツ(2025)

プラハで楽しむスーパー&市場巡り

プラハ旅行中に意外と役立つのが「スーパーや市場での買い物」。
観光の合間ちょっと立ち寄るだけで、地元の人の暮らしぶりや食文化を体感できます。
今回は、チェコの大手スーパーTESCO、アジアンフードのテイクアウト、そして人気のナープラフカ・ファーマーズマーケットを訪れた様子をご紹介します。

①Nový Smíchov Shopping Centre(ショッピングセンター)

 詳しい場所はこちら
 ホームページはこちら

市内にある巨大ショッピングセンターは、食料品だけでなく衣類や雑貨も豊富。
まずは規模感を味わってみましょう。

プラハ市内には、まるで迷子になりそうなほど大きなショッピングセンターがあります。
こちらのショピングセンター中には、スーパーやパン屋さん、お惣菜屋さんだけでなく、衣料品や雑貨店などもずらり。
歩いて回るだけでかなり疲れるほどの規模です。

ショッピングセンター外観

ショッピングセンター外観

ショッピングセンター店内

ショッピングセンター店内①

ショッピングセンター店内

ショッピングセンター店内②

ショッピングセンター店内

食器やさん

ショッピングセンター店内

雑貨屋さん

ショッピングセンター店内

花屋さん

ショッピングセンター店内

ケーキ屋さん

ショッピングセンター店内

お肉屋さん

ショッピングセンター店内

お寿司やさん

②スーパーTESCO

 詳しい場所はこちら
 ホームページはこちら

チェコを代表する大手スーパーTESCO。
品揃えや価格感、実際に購入した食品をご紹介します。

トラム駅前の大型モール内にある「TESCO(テスコ)」。
入口を入るとすぐに、山積みになったパンコーナーがお出迎え。
クロワッサンやシナモンロールなど、種類も豊富で値段も手頃(1個12〜25CZK/約77〜160円)。
一方で、おにぎりは1個79CZK(約506円)とかなり高め!

今回はパンのほか、生ハムやサラダ、ヨーグルト、チェコビール、コカコーラゼロを購入。
夕食はテイクアウトと合わせて、ホテルでゆっくり楽しみました。
野菜の補給も出来て、健康的に過ごせます。
レストランもいいですが、スーパーでの買い出しはコスパが良く、自分のペースで食事できるのが魅力です。

プラハスーパーTESCO入口

スーパーTESCO入口

スーパーTESCO商品

山盛りのパン

スーパーTESCO商品

お惣菜も充実

スーパーTESCO商品購入品

生ハム
 89.90CZK 約630円
ハムチーズパン
 23.90CZK 約170円
クロワッサン
  12.9CZK 約90円
コブリハ(ドーナツ)
 10.9CZK 約77円
シナモンロール
 15.90CZK 約110円

スーパーTESCO商品購入品

ルッコラサラダ
 29.90CZK 約210円
レタスミックスサラダ×2
 29.90CZK×2 約420円

スーパーTESCO商品購入品

マンゴーヨーグルト
72.90CZK 約520円
缶ビール 左から→
Pilsner 0.5L 
36.90CZK 約260円
Proud 11° Lager PLE  0.5L   31.9CZK 約225円
RAD RATAR SV.LE 0.5L
 27.9CZK 約200円
コカコーラゼロ1L
29.90CZK 約210円

③テイクアウトのASIA BOX (to go)

 詳しい場所はこちら

この日はモール内にある「ASIA BOX」でテイクアウト。
ライス+おかず2種類で199CZKというボリューム満点のセットを注文しました。
味付けはやや濃いめですが、具材たっぷりで大満足。
大きめのBOXだったので、2人でシェアしてちょうど良い量でした。
アジアンフードは旅の合間にほっとする味ですね。

ASIA BOX (to go)外観

ASIA BOX (to go)外観

ASIA BOX (to go)の様子

お店の様子

購入品

購入品
199CZK 約1410円

私達が選んだ
チャーハン風ライス

私達が選んだ
チャーハン風ライス

私達が選んだ
クンパオチキン
(鶏肉の甘辛炒め)

私達が選んだ
クンパオチキン
(鶏肉の甘辛炒め)

私達が選んだ
サイゴン風牛肉炒め

私達が選んだ
サイゴン風牛肉炒め

④ナープラフカ・ファーマーズマーケット

 詳しい場所はこちら
 ホームページはこちら

ヴィタヴァ川沿いで毎週土曜日に開催される人気の朝市。新鮮な野菜や果物、地元のチーズやハム、焼き菓子、さらには手作り雑貨まで所狭しと並びます。

午前中から多くの地元民や観光客で賑わい、かなり混雑していました。
買い物するには少し勇気がいりますが、歩くだけでも雰囲気を楽しめるスポットです。
観光のスケジュールに余裕があれば、ぜひ立ち寄ってみたい市場です。

ナープラフカ・
ファーマーズマーケット外観

ナープラフカ・
ファーマーズマーケット外観

ナープラフカ・ファーマーズマーケットの八百屋

八百屋さん

ナープラフカ・ファーマーズマーケットのチーズ屋

チーズ屋さん

ナープラフカ・ファーマーズマーケットのキッチン雑貨屋

籠屋さん

キッチン雑貨屋さん

ナープラフカ・ファーマーズマーケットの手作りケーキ屋

手作りケーキ屋さん

ナープラフカ・ファーマーズマーケットのソーセージ屋

ソーセージ屋さん

ナープラフカ・ファーマーズマーケットの陶器屋

陶器屋さん

ナープラフカ・ファーマーズマーケットの花屋

花屋さん

観光の合間に旅を豊にする体験を

プラハ滞在中はレストランでの食事も良いですが、スーパーや市場での買い物は地元の生活を身近に感じられるおすすめの体験です。
価格もリーズナブルで、自分の好きなものを選んでホテルでゆっくり楽しむことができます。
TESCOやASIA BOX、ナープラフカの朝市は、観光の合間に立ち寄る価値あり。
次回のプラハ旅行の参考にしてみてください。

また、このほかにも
①プラハで楽しんだスイーツについて
②プラハのチェコビールとレストランについて
③プラハ空港でのエスカレータ転倒事故について
を別記事でご紹介しています。
ぜひ、そちらもチェックしてみて下さいね。

①プラハのスイーツについてはこちら⬇️
プラハで味わうおすすめカフェ&スイーツ|トルデルニーク・ケーキ・パン巡り

②プラハのチェコビールとレストランについてはこちら⬇️
プラハで絶品チェコビールを味わう!美味しさの理由とおすすめレストラン5選

プラハ空港でのエスカレータ転倒事故についてはこちら⬇️
プラハ空港でケガ!海外旅行保険の実際の使い方とサポート体験記