長期ヨーロッパ旅行

食事・スイーツ(2024)

ナポリのおすすめレストラン3選-本場グルメと実食リポート付き

ナポリで実際に訪れたおすすめレストランを3軒紹介。ビッツァ・マルゲリータカルッツォーネなど、本場グルメを味わい尽くしました。
食事・スイーツ(2024)

マドリードで本場の味を堪能!おすすめレストラン5選と料理教室体験記

スペイン・マドリードで味わった本格パエリアや絶品タパスのレストラン5軒を写真付きでご紹介。パエリア料理教室体験や支払い情報も掲載!
食事・スイーツ(2024)

【ポルトガルレストランおすすめ】リスボン&ポルトの名物料理7選

自分たちで選んだレストランで、本物の味を楽しみました。リスボンでは、【生ハムとチーズの盛り合わせ】【シーフードリゾット】【フランセジーニャ】等、ポルトでは【ボートワインの飲み比べ】【ビファナ】【バカリャウのソテー】等、ポルトガル名物を沢山頂きました。
ラウンジ(2024)

【空港ラウンジ体験記】プライオリティパスで巡る欧州&羽田ラウンジの魅力まとめ

羽田空港ANAビジネスラウンジ、ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港プライオリティパスラウンジ、アドルフォ・スアレス・マドリード・バラハス空港プライオリティパスラウンジ、ヴェネチア・マルコポーロ空港プライオリティパスラウンジ、ミュンヘン空港 ルフトハンザビジネスラウンジの様子をまとめました。
ホテル・宿泊(2024)

ヨーロッパのホテルをコスパ最強に利用|45日間の実録レビューと宿泊費まとめ

ヨーロッパ ホテル コスパ重視で選ぶ宿泊実録。45日間の実体験からGHA&NHホテルをレビュー!
移動・交通(2024)

シニアが高コスパな移動でヨーロッパ旅行を楽しむ方法|ANAマイル&AMEX活用術

日欧直行便は、ビジネスクラスで優雅に移動。マイルを使った特典航空券を利用します。4国間移動は飛行機を使い、待ち時間はプライオリティパスを利用し、無料で空港ラウンジを使い、ゆったり過ごします。ヨーロッパ高速鉄道を利用する時は、自分で予約し『特割チケット』を通常料金の半額以下で1st classを利用。